尾洲屋羅紗店|広島・呉のオーダースーツ、洋服のリフォームショップ


by bisyuya
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

オックスフォードシャツ スタイル

老若男女、多くの人が一度は袖を通したことがあるのでは、、、
オックスフォードシャツ
トラディショナルシャツとして確固たる地位とスタイルを持ったシャツです。



“オックスフォードシャツ” には古く長い歴史があります。19世紀、スコットンランドの紡績会社が大学名を冠した生地を制作した事に始まり(他にケンブリッジ、イェール、ハーバード)、今でも名前が残っているのがこのオックスフォードのみという事です。

ポロ競技のシャツとしても着られたこのシャツの特徴はボタンダウンカラーなどに代表されるデザインその生地にあります。
オックスフォードシャツ スタイル_b0081010_22304233.jpg


バスケット織り、斜子織りなどとも呼ばれるオックスフォードはタテ糸・ヨコ糸を複数本引き揃えて織り上げられ、タテ糸とヨコ糸の交差する点は隙間が大きくなり通気性や凹凸感が生まれ、強く、スポーティな生地となります。

しなやかで繊細なドレスシャツとは相反するオックスフォードのややカジュアルなイメージですが、ドレス向きのそれももちろん存在します。糸番手は細くてしなやか、通気性、ザックリとしたオックスの特徴を残した生地は何とも快適!ロイヤルオックスフォードなどと呼び、スーツにも合わせる一着ならこのような生地をおススメ致します。



BISYUYAの定番は "手摘みコットンのオックスフォード"

オーダーシャツをお受けする当店では沢山の種類のオックスフォードをコレクションしています。
そんな中でもBISYUYAの定番と言えば"手摘みコットン”で織られたオックスフォードです。
オックスフォードシャツ スタイル_b0081010_22584111.jpg


通常、コットンの収穫は機械によるカッターで刈り取られるわけですが、手間を惜しまず、手摘みで収穫されたコットンの繊維端はちぎり取った柔らかい先端となるわけです。肌に直接触れるシャツだからこそ感覚に訴えられるような小さなこだわりを積み重ねます。糸の段階では余分な毛羽を落とし、均一性の高い糸へと整えます。こうして生まれる上質なタッチと光沢感、程よい張りとコシのバランスが非常に良く取れたオックスフォードです。
オックスフォードシャツ スタイル_b0081010_224997.jpg


今や様々な素材で織られるオックスフォード。とは言え、天然繊維のナチュラルで素朴なタッチ、上質なコットンとの相性は抜群です。定番シャツと言われるオックスフォードシャツだからこそ、オーダーでいちから作ってみませんか。


手摘みコットンのオックスフォード・オーダーシャツ
¥14、000(外税)

 
オックスフォードシャツ スタイル_b0081010_22315317.jpg







*****   お知らせ   *****

その1
洋服のお直し、リフォームはBISYUYAにお任せ下さい。当社オーダー品だけでなく他社品もお気軽にお持ちくださいませ。

その2
オーダーシューズ価格改定について
2015/7/1(水)より新価格での受付となります。詳細はホームページにて追ってご案内とさせて頂きます。




尾洲屋羅紗店 “BISYUYA”|→www.bisyuya.com|→Face book|広島県呉市中通2-5-3|TEL:0823-21-2671
by bisyuya | 2015-06-08 23:09