お客さま紹介です。
2006年 06月 16日
広島県呉市広町田 (株)ホンダ アーバンの二代目代表取締役 土呂生 修 さんです。
昨年の秋に当店がリニューアルをした際、フラッとお尋ねくださり
E.ゼニアの生地で三つ揃いのスーツをご注文くださいました。
会話の内容は洋服の話20%、その他の話80%くらいの比率で(笑)いつも勉強させて
いただいております。
(雑談の中に見える個性などを汲み取り洋服に反映させる事は仕立て屋の腕の見せ所で、
立ち仕事なのか座り仕事なのか、勝負服なのか、控えめな存在感を醸し出すのか、
などなど機能性、シルエット、デザインなどを調節していきます)
個人的に印象に残った言葉がありました。
お仕事についての思いについて話がおよんだ時におっしゃった
「笑顔を売りたいんです」
という言葉です。それはもちろん車を販売した後のアフターケアでの笑顔、本当のお客様
満足を目指す笑顔、ユニバーサルデザインで統一された店舗にあふれる笑顔、、、
車販売の仕事についておっしゃられた言葉でしたが、
仕事以外の面でも、積極的に町興しのイベントに参加されたり、社会福祉法人「かしの木」
さんとの取り組み、などの話を聞いていると
「みんなで楽しく幸せになろうよ」
という思いが根底にある方なんだなと、尊敬の念を覚えたのです。
当店も笑顔の生まれる服を作るため日々精進!
www.honda-urban.co.jp
昨年の秋に当店がリニューアルをした際、フラッとお尋ねくださり
E.ゼニアの生地で三つ揃いのスーツをご注文くださいました。
会話の内容は洋服の話20%、その他の話80%くらいの比率で(笑)いつも勉強させて
いただいております。
(雑談の中に見える個性などを汲み取り洋服に反映させる事は仕立て屋の腕の見せ所で、
立ち仕事なのか座り仕事なのか、勝負服なのか、控えめな存在感を醸し出すのか、
などなど機能性、シルエット、デザインなどを調節していきます)
個人的に印象に残った言葉がありました。
お仕事についての思いについて話がおよんだ時におっしゃった
「笑顔を売りたいんです」
という言葉です。それはもちろん車を販売した後のアフターケアでの笑顔、本当のお客様
満足を目指す笑顔、ユニバーサルデザインで統一された店舗にあふれる笑顔、、、
車販売の仕事についておっしゃられた言葉でしたが、
仕事以外の面でも、積極的に町興しのイベントに参加されたり、社会福祉法人「かしの木」
さんとの取り組み、などの話を聞いていると
「みんなで楽しく幸せになろうよ」
という思いが根底にある方なんだなと、尊敬の念を覚えたのです。
当店も笑顔の生まれる服を作るため日々精進!
www.honda-urban.co.jp
by bisyuya
| 2006-06-16 16:05
| ◆お仕立 men's&ladies