一期一会
2006年 07月 23日
今年の春 フラッと尾洲屋の門をくぐられたSさん。
昔からこだわりをもって物を集められていたSさんが30才をひかえた今、
「仕立ての文化」に興味を持たれたのは当然の事だったのかもしれません。
最初の一着目、
1、当店はプロとして紳士のルール
(紳士の世界には世界共通のめんどうな細かい細かいガイドラインがあるんです(泣)
+ 英、米、伊 日本 など各国の基本的な洋服作りのスタイル、
もはや流行を超えた MODs,IVY などの過去のスタンダード
から外れないように外枠を知識でフォロー。
2、ここが一番大事!Sさんの内側に眠るSさんが欲しい理想のシルエット、デザインを
探し出し、具現化します。
喧々諤々、仮縫いを経て出来たこちらのスーツ
非常に満足していただき当店としてもうれしいかぎりです!
(完成してすぐ梅雨に入り数週間、パンツが湿気を含み膨らんでいますが、これは
ごく自然な現象で、プレスにより最初のシルエットはもどります。理由の詳しくはまた、、
羊の毛の生地 呼んで字のごとく「生きている布」という事がヒントです)


Sさんは若くして医療福祉関係の管理職をされています。
その他の事はシークレットという事でお客様紹介に出ていただきました(笑)
「一期一会」幸せな言葉ですね。
Sさんいつもありがとうございます!
昔からこだわりをもって物を集められていたSさんが30才をひかえた今、
「仕立ての文化」に興味を持たれたのは当然の事だったのかもしれません。
最初の一着目、
1、当店はプロとして紳士のルール
(紳士の世界には世界共通のめんどうな細かい細かいガイドラインがあるんです(泣)
+ 英、米、伊 日本 など各国の基本的な洋服作りのスタイル、
もはや流行を超えた MODs,IVY などの過去のスタンダード
から外れないように外枠を知識でフォロー。
2、ここが一番大事!Sさんの内側に眠るSさんが欲しい理想のシルエット、デザインを
探し出し、具現化します。
喧々諤々、仮縫いを経て出来たこちらのスーツ
非常に満足していただき当店としてもうれしいかぎりです!
(完成してすぐ梅雨に入り数週間、パンツが湿気を含み膨らんでいますが、これは
ごく自然な現象で、プレスにより最初のシルエットはもどります。理由の詳しくはまた、、
羊の毛の生地 呼んで字のごとく「生きている布」という事がヒントです)


Sさんは若くして医療福祉関係の管理職をされています。
その他の事はシークレットという事でお客様紹介に出ていただきました(笑)
「一期一会」幸せな言葉ですね。
Sさんいつもありがとうございます!
by bisyuya
| 2006-07-23 15:15
| ◆お仕立 men's&ladies