尾洲屋羅紗店|広島・呉のオーダースーツ、洋服のリフォームショップ


by bisyuya
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

お客さま紹介です。

久しぶりにOさんの登場です。
(といっても、いつも私共が無理を言ってお客様紹介に出て頂いているのですが(笑)
Oさんいつもありがとうございまーす。

今回はまさに正統派ブレザースタイル 
紺の上着にグレーのパンツという組み合わせはお好きな方は結構いらっしゃいますが、
ここまで完璧に着こなされると さすが といった感じですね。

ブレザー 「E.Zegna tro-cash」スタイリッシュな二×一つ掛け「メタルボタンZegna」
パンツ  「E.Zegna electa」 セパレートゆえに袖丈、パンツ丈をやや長めにしてあります
シャツ   ペールピンクのクレリック使用
ネクタイ  フランコバッシ (特殊レジメンタル)
靴     ジョッパーブーツ(強耐久ダイナイトソール、オイルドカーフ、ストームウエルト仕様)
       *ジョッパーブーツについては次回、、

こう見ますと なんと なんと 全て当店尾洲屋の商品ではありませんか!
感激でございます!Oさんありがとうございます!(当店に気を使って頂きましたか(笑)
(*このスタイリング組み合わせはOさんの発想です、秀逸なのは通常ローファー系の靴を
  合わせる所へ濃茶のジョッパーブーツです!絶妙ですね(凄)
お客さま紹介です。_b0081010_21271384.jpg

 <ブレザーについて少々>
ブレザーの語源としては、 英国のケンブリッジ大学とオックスフォード大学の
定期対抗レガッタ戦の時、ケンブリッジのボート部員が全員で真紅のスポーツジャケットを
着ていたことが水に映えて鮮やかだったことから「炎」(BLAZE)が転じてブレザーと
呼ばれるようになったとする説と、
また大英帝国の軍艦ブレザー号の乗務員に紺サージのジャケットを着せたところから
名づけられたという説がある、
いずれにしてもブレザーとはスポーティなユニフォームが発祥で金属ないし貝ボタン付きの
ジャケットのこと とされております。
by bisyuya | 2006-11-29 21:39 | ◆お仕立 men's&ladies