尾洲屋羅紗店|広島・呉のオーダースーツ、洋服のリフォームショップ


by bisyuya
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

お客さま紹介です。

先日、オリエンタルホテル広島にて行われました
お客様Nさんのご結婚披露宴にご招待いただきました。

Nさん夫妻ありがとうございました!そして末永くお幸せに、、(^-^)

新婦さんの着ているドレスは「RUBY」さんのオーダーメイド。
玉虫色の生地が素敵ですね~♪

新郎さんのスーツは尾洲屋が提供させていただきました。

今回のNさんの希望はズバリ 忌野清志郎コンサートスタイル!
数あるド派手な生地の中から迷いに迷われて 「黒地にラメラメ」 の素材となりました。
(会場のスポットが弱く、ラメが目立たなかったのが残念でした(泣)

清志郎さんのコンサート時着用原色緑生地は「ステージ衣装」ゆえ、
Nさんは後々の冠婚祭の場で着られるよう「ラメ入り」に落ち着かれました。
Nさんの用意されました インナーの古着シャツ、花飾りにより 
主役のスタイルにバッチリとなりましたね♪
お客さま紹介です。_b0081010_171510.jpg

↑お披露目直前風景♪
お客さま紹介です。_b0081010_1713824.jpg

↑ノリノリのオープニング♪
お客さま紹介です。_b0081010_1723933.jpg

↑忌野清志郎さんのコンサートDVDをじっくり拝見させていただき、
仮縫いを経てオーダーメード「コンポラスーツ」が完成しました!
聞くところによると忌野さんは神奈川県横須賀のテーラーにて
いつもスーツを仕立てられているとのこと
尾洲屋も負けてはおれませんのです!(^-^)/
お客さま紹介です。_b0081010_172295.jpg

↑コンサートのようなステージで歓喜の大合唱となりました。
 独創的で個人的!こんな披露宴良いですね♪
ちなみに演奏、MCは[ exciting adult club band ]の皆様でした。
MCの締めの言葉は
「携帯、財布、子供に思い出、忘れ物なく とっとと帰ってください」
との事、おもしろかったですね(笑)

<アメリカンコンテンポラリースタイルについて少々>
コンテンポラリーは直訳で「現在の」「その時代の」という意味。
アメリカ東海岸のトラッドモデル(アイビー)に対抗するスタイルとして注目を集めました
1963年にIACD(国際紳士服デザイナーズ協会)によって発表された
「4つの流行型」のひとつです。
(注:残りの3つは アイビー、イタリアンコンチネンタル、アメリカンコンチネンタル)

デザインポイント!
極細ラペル(フィッシュマウス型)、細胸ポケット、細フラップ脇ポケット、
前変形拝みボタン、袖斜め切り一つボタン、極浅サイドベンツ、フロントダーツなし

以上のデザインは現在販売されている通常のスーツにはほぼ見受けられないデザインですが
制約の多いスーツの規格からは外れることなく遊んであります!



 
by bisyuya | 2007-04-11 17:32 | ◆Formal_Wedding