お客様紹介です。
2007年 11月 06日
Aさんよりお便りが届きましたのでそのまま掲載させていただきまーす(^-^)
↓以下Aさんコメント
「こんにちは、ようやく秋冬物を着る季節になりましたね。
今期は特に目標がなくファッション誌10月号を見ながらあれもいいこれもいいと検討を重ね
時間をかけて予習してきました。
いざお店に入ると眼前の生地の山が輝いて見え、その労苦(?)を一蹴するように
僕の心を射止めたのは、ふとご主人が見せてくださったシャークスキンでした。
平織りなのに平織りでないような、無地だというのに縦糸と横糸の交差が柄にも見える
そしてゼニアが作っているからこその艶と深みのある光沢を感じる表現の難しい生地です。
伝統的な素材で最近の英国指向の影響からボチボチ仕入れるようになったとの事。
実は9月16日のブログですでに紹介されていたのですがその時は感心がありませんでした
やはり現物を見るにかぎります
そして僕のために調理されてきたのがこのスーツです
こちらで何着もつくりましたが、ようやく身体に合ってきました
オーダーの醍醐味ってこれですね 一着や二着で完成するものではありません。
シャークスキンって素材も初めて体験したのですが、軽くてぬめりがあり身体に馴染みますね
上級者が好む生地だそうで、僕のような若輩でもよさがわかったのは
ゼニアのアレンジが利いていたおかげですかね
お酒でいうとブランデーじゃなく、くっさい芋焼酎のような味わいがあります
と いうともうこの生地選びの世界から抜け出せなくなりそうでちょっと恐いですけど。
みなさんも是非お店へ足を運んで手にとってみてください。
シャークの無地、バーズアイ、ピンヘッドという伝統柄は古くから生き延びてきただけに
何かを語りかけてくれますよ 」
↑以上Aさんのコメントをいただきました。
Aさんのような方のおかげで
[仕立ての文化] [紳士の世界]は現代に未来に受け継がれていくと思います
Aさんありがとうございました!

P.S
東京、鎌倉注文会までカウントダウン2日!
どしどしご予約お待ちしておりまーす(^-^)
↓以下Aさんコメント
「こんにちは、ようやく秋冬物を着る季節になりましたね。
今期は特に目標がなくファッション誌10月号を見ながらあれもいいこれもいいと検討を重ね
時間をかけて予習してきました。
いざお店に入ると眼前の生地の山が輝いて見え、その労苦(?)を一蹴するように
僕の心を射止めたのは、ふとご主人が見せてくださったシャークスキンでした。
平織りなのに平織りでないような、無地だというのに縦糸と横糸の交差が柄にも見える
そしてゼニアが作っているからこその艶と深みのある光沢を感じる表現の難しい生地です。
伝統的な素材で最近の英国指向の影響からボチボチ仕入れるようになったとの事。
実は9月16日のブログですでに紹介されていたのですがその時は感心がありませんでした
やはり現物を見るにかぎります
そして僕のために調理されてきたのがこのスーツです
こちらで何着もつくりましたが、ようやく身体に合ってきました
オーダーの醍醐味ってこれですね 一着や二着で完成するものではありません。
シャークスキンって素材も初めて体験したのですが、軽くてぬめりがあり身体に馴染みますね
上級者が好む生地だそうで、僕のような若輩でもよさがわかったのは
ゼニアのアレンジが利いていたおかげですかね
お酒でいうとブランデーじゃなく、くっさい芋焼酎のような味わいがあります
と いうともうこの生地選びの世界から抜け出せなくなりそうでちょっと恐いですけど。
みなさんも是非お店へ足を運んで手にとってみてください。
シャークの無地、バーズアイ、ピンヘッドという伝統柄は古くから生き延びてきただけに
何かを語りかけてくれますよ 」
↑以上Aさんのコメントをいただきました。
Aさんのような方のおかげで
[仕立ての文化] [紳士の世界]は現代に未来に受け継がれていくと思います
Aさんありがとうございました!

P.S
東京、鎌倉注文会までカウントダウン2日!
どしどしご予約お待ちしておりまーす(^-^)
by bisyuya
| 2007-11-06 20:16
| ◆お仕立 men's&ladies